介護ライフの未来をいじる
こんにちは、ハミングです。
荒れた中学の陸上部を7年間で
13回の日本一に導いたカリスマ教師、
原田隆史さんの著書を読みました。
本気の教育でなければ子どもは変わらない
原田隆史
http://amzn.to/2MJNmHO
どんな子どもでも日本一にした
「本気の教育」に触れることで、
希望を失いがちな介護の日々に光を灯す
アイデアを模索してみました。
特に感銘を受けた3点を
シェアさせていただきます。
─────────────────
主体変容
─────────────────
人を変えていくには、まず自分から。
原田先生は、自ら変容の模範となります。
学校のトイレの「はみ出しウンチ」の
そうじを先生自らが率先してやることで
その本気度を伝えていきました。
─────────────────
欠けているものを取り戻す
─────────────────
荒んだ子どもたちを日本一に導く中で
原田先生が注力したことは、
・夢
・リーダーシップ
・誇り
この3つだそうです。
これは、シニアライフを心の質を
高く維持するためにも決定的な3要素に
なるかもしれないと感じました。
─────────────────
未来をいじる力
─────────────────
3つめは、未来をいじる力。
自立型人間としての
「未来をいじる力」を育む。
これを大切にサポートしてきました。
その秘訣は、
雨が降った時の準備と晴れた時の準備、
その両方を完璧にすること
だそうです。
私たちの心は移ろいやすく、
日々の些細な出来事で感情が左右されます。
その両端における「心の準備」を整えて
環境や状況に飲み込まれない心を育み、
それがやがては、未来を自ら作り上げる力
──「未来をいじる力」につながる。
介護ライフの未来をいじるコツ
・主体変容
・欠けているものを取り戻す
・未来をいじる力
原田先生の著書から、
以上の3つを学びました。
今日も好き日にしていきましょう。
いつもありがとうございます。
ハミングより